勤労感謝の日の行事食
今日は勤労感謝の日ですね。
お昼には、とても豪華な行事食が提供されました。
11月23日という日は元々『勤労感謝の日』ではなく『新嘗祭(にいなめさい)』と呼ばれる祭日で、非常に重要な宮中祭祀が行なわれる日でした。
この新嘗祭とは天皇陛下が日本国民を代表し五穀豊穣(豊作であること)そして命の糧を授けて頂いたことに対する神への感謝を捧げるための祭り、つまり日本の収穫祭なのです。
天皇陛下だけでなく国民全員も天皇陛下と一体になり、秋の実りを神に感謝する、この国にとって非常に大切な一日でした。
現在と違い、むかしは国民のほとんどが農家でしたので、作物がちゃんと収穫できるかどうかは生死に関わることでした。
そのため春にその年の五穀豊穣を祈り、秋にはその実りに感謝するという風習は、現代では考えられないほどに重要な意味を持っていたようです。
まずは、海の幸である甘海老、サーモン、タイとイクラが乗った海鮮ちらし寿司です。
もちろんお寿司のお米は陸の幸です。
つづいては、鶏肉の焼き浸しです。鶏肉としめじが入ってましたので、陸の幸でしょうか?
しめじは山の幸でしょうね。
炊き合わせには、にんじん、いんげん、かぼちゃと湯葉巻きが入ってました。こちらは間違いなく陸の幸でしょう。
そして、茶碗蒸しにはしいたけとぎんなんが入ってたので、山の幸ですね。
お吸い物とフルーツカクテルは、きっと陸の幸だと思います。
このように、新嘗祭である本日は、入居者、利用者とスタッフで美味しく収穫祭を祝いました。