何かのサナギ

今日、デイサービスセンターとばたのスタッフが、玄関の柱に何かのサナギがあると教えてくれました。

そのサナギは、鮮やかな黄緑色で、大きさは約3~4cmです。
くっついているのは、ふれあいの里とばたの正面玄関の柱で、周りに木はありません。

写真ではわかりませんが、細い糸のようなもので柱にくっついています。
今日、デイのスタッフが教えてくれたので、いつからここにいるのかわかりません。

一体このサナギは何のサナギなのか、ネットに「サナギ、黄緑」と検索してみると、すぐにこのサナギはアオスジアゲハのサナギだということがわかりました。ネットは便利ですね。

サナギから羽化すると、こんなに綺麗な蝶蝶になるんですね。
これからちょくちょく経過をこのブログにアップしたいと思います。皆さん、お楽しみに!