冬至の日の行事食
今日は冬至です。昼の時間が1年で一番短い日ですね。
今朝、戸畑の日の出は7:18で、日の入りは17:12だそうです。
毎年、冬至の日には行事食が出されます。
クリスマス直前のこの時期、食卓には「ん」が付く食材が並び、お風呂には柚子
を浮かべるご家庭も多いのではないでしょうか?
【冬至の七種(ななくさ)】
・南瓜(なんきん)※かぼちゃ
・蓮根(れんこん)
・人参(にんじん)
・銀杏(ぎんなん)
・金柑(きんかん)
・寒天(かんてん)
・饂飩(うんどん)※うどん
今日のメニューは、
・菜飯(大根の葉入り)
・鶏のさっぱり煮 寒天ジュレ寄せ(寒天使用)
・つくねの揚げあんかけ(蓮根、人参使用)
・カボチャの柚子煮(南瓜使用)
・エビトマトクリームうどん(饂飩使用)
・茶碗蒸し(銀杏入り)
・きんかん甘露煮(金柑使用)
でした。
ふれあいの里とばたは、食器にもこだわっているので本物の陶器を使っています。
どうですか?陶器の食器に盛りつけられたお料理は、どれも美味しそうでしょ?
実際も美味しいんですよ(笑)
皆さんどれも美味しい、美味しいと召し上がっていましたが、特にエビトマトクリームうどんの評判が良かったようです。
栄養部門の皆さん、ありがとうございました。
もうすっかり冬のような寒さになりましたね。
皆さんお体に気をつけて良い週末を!