Tags
週末はとても良い天気で暖かいというよりも暑かったですね。 ふれあいの里とばた付近にお住まいの方は見かけた方もいらっしゃと思いますが、今日は大きなクレーン車が施設の入口で作業を行いました。 ふれあいの...
続きを読む
相変わらず良い天気が続いてます。 今日は、前回お知らせしておりましたとおり、白寿(99歳)のお誕生日を迎えられた特別養護老人ホームの入居者のお誕生日デートの様子をご紹介します。 本日、お誕生日を迎えら...
続きを読む
良い天気が続いてますね。 施設周辺の桜もかなり咲いています。 今日、米寿のお誕生日を迎えられた特別養護老人ホームの入居者のお誕生日デートの様子をご紹介します。 本日、お誕生日を迎えられたのは、特別養護...
続きを読む
3月になりましたね。 とてもお天気が良く、暖かいです。 今日は3月1日より、パート職員から正職員になった介護スタッフをご紹介します。 2014年10月からパート職員としてふれあいファミリーになった平井...
続きを読む
気づけば今日で2月も終わりですね。 今日は介護スタッフが働いている時の様子をご紹介します。 介護のお仕事と言っても、沢山あるので全てをご紹介することはできませんが、普段の介護スタッフが働いている様子...
続きを読む
1月19日の金曜日は、ふれあいの里とばたのスタッフの新年会が行われました。 場所は、去年の忘年会が行われた西日本工業倶楽部でした。 忘年会も西日本工業倶楽部でしたので、新年会は料理を替え、去年の新年...
続きを読む
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もふれあいの里とばたを宜しくお願い申し上げます。 日の出前から、屋上でずっと初日の出を拝もうと粘っていましたが、残念ながら今年は厚い雲に覆われ立派な初日の...
続きを読む
12月15日の金曜日は、ふれあいの里とばたのスタッフの忘年会が行われました。 場所は、今年の新年会で好評だった西日本工業倶楽部でした。 会場の西日本工業倶楽部では、いたるところにクリスマスのデコレー...
続きを読む
来週の火曜日は、特別養護老人ホームとケアハウスにおいて北九州市による一般指導監査が行われます。 各部門の皆さんが一生懸命準備をしてくださり、あとは本番の火曜日を待つのみとなりました。 指摘事項が無い...
続きを読む
今日は、昨日行われた消防訓練の様子をご紹介します。 老人ホームでは年に2回以上消防訓練を行う必要があり、そのうち1回は夜間を想定した訓練を行う必要があります。 昨日は、その夜間を想定した訓練でした。 ...
続きを読む
以前、こちらのブログで紹介していました、福祉サービス第三者評価の結果がでした。 その結果ですが、81項目満点243点に対して、特別養護老人ホームとばたの調査者評価の結果は、なんと241点! 調査をお...
続きを読む
今日も前回から引き続き、福祉サービス第三者評価の現地調査の様子をご紹介します。 調査員の方は、施設内をしっかり見て回れていました。 廊下の掲示物、ユニット内の様子や、居室のお手洗いなどもしっかり見て...
続きを読む