Tags
今年も残すところあと2日となりました。 ふれあいの里とばたでは、すっかりお正月の準備が整いました。 今年は1月1日の元旦から初日の出のブログをアップして、今日で103回目の投稿になります。 食事ネタが...
続きを読む
12月17日の日曜日、ふれあいの里とばたのグループホームで、わかばともみじの合同忘年会が行われました。 今日はその時の様子をご紹介します。 この『平成29年度グループホームわかばもみじ合同企画』は入居...
続きを読む
12月15日の金曜日は、ふれあいの里とばたのスタッフの忘年会が行われました。 場所は、今年の新年会で好評だった西日本工業倶楽部でした。 会場の西日本工業倶楽部では、いたるところにクリスマスのデコレー...
続きを読む
12月になりました。 今年ものこり1か月をきりましたね。 ブログのネタが枯渇して困っていましたが、今日はグループホームのフェンス横にいつの間にか勝手に生えた八手(ヤツデ)またの名を天狗の羽団扇(てん...
続きを読む
気づけばもうちょっとで12月ですね。 この時期になると、飾り付け担当のスタッフから今年こそは新しいクリスマスツリーを買ってくれと言われますが、今年もなんとか古いツリーで頑張っています(笑) デイサー...
続きを読む
ふれあいの里とばたでは、今年の10月から介護福祉士実務者研修(通信課程)を開講しています。 以前から、福祉のまちづくりの一環として介護職員初任者研修を無料で開講していましたが、今年からは介護福祉士実...
続きを読む
今日は、先週の土曜日におこわれましたグループホームもみじの管理者、梅田慶子さんの結婚式の様子をご紹介します。 梅田さんは、平成19年5月、このふれあいの里とばたが開所した時の創設のメンバーの一人です...
続きを読む
来週の火曜日は、特別養護老人ホームとケアハウスにおいて北九州市による一般指導監査が行われます。 各部門の皆さんが一生懸命準備をしてくださり、あとは本番の火曜日を待つのみとなりました。 指摘事項が無い...
続きを読む
今朝はすごく空気が澄んでいて、久しぶりの秋晴れになりました。 施設の屋上から、東西南北と撮影しましたが、写真ではあの素晴らしい秋晴れが伝えられませんね。 朝は放射冷却でかなり屋上は涼しかったです。 ま...
続きを読む
すっかりブログの更新が滞ってしまっている間に、もう10月になってしまいましたね(汗) 今日は、10月1日の日曜日に行われたケアハウスの秋祭りの様子をご紹介します。 会場は、日曜日が休みのデイサービス...
続きを読む
迷い子猫ちゃんがやってきて、約1か月がたちました。 だいぶん猫らしくなってきたと思いませんか? 名前は、しっかり育つように、育(いく)♂です。 一日に何度もミルクをあげないといけないので、毎日スタッフ...
続きを読む
今日は、昨日行われた消防訓練の様子をご紹介します。 老人ホームでは年に2回以上消防訓練を行う必要があり、そのうち1回は夜間を想定した訓練を行う必要があります。 昨日は、その夜間を想定した訓練でした。 ...
続きを読む