Tags
今日は、先週予告したとおり、金曜日に行われたBBQ大会の様子をご紹介します。 今回は、ちゃんと料理を写しました(笑) これは、お刺身の盛り合わせです! こちらはオードブル。 刺し盛りやオードブルなど色...
続きを読む
すっかり更新が滞ってしまいました(汗) 今日は、8月15日のお昼に出されたお盆の精進料理をご紹介します。 今日のメニューは、 ・精進揚げ(なす、ズッキーニ、赤ピーマン、にがうり、みょうが) ・煮合わせ...
続きを読む
いよいよ待ちに待った戸畑祇園が今日から始まります。 ふれあいの里とばたでも、6月の下旬から受付のディスプレイを戸畑祇園仕様に変更しています。 今年の戸畑祇園は、昨年の暮れにユネスコの無形文化遺産に決...
続きを読む
今朝、気になったので見に行ってきました。すると・・・ もぬけのカラ(涙) 前回の写真からはよく分かりませんが、サナギの中で少し形が見え始めていたような気がしてました。 なので、そろそろかなぁと思って気に...
続きを読む
全くブログのネタが見つかりません。 なので、奴の様子のみアップします。 奴も全く変わりありません。 明日は頑張ってネタ探します(´・_・`)/
続きを読む
今日、デイサービスセンターとばたのスタッフが、玄関の柱に何かのサナギがあると教えてくれました。 そのサナギは、鮮やかな黄緑色で、大きさは約3~4cmです。 くっついているのは、ふれあいの里とばたの正...
続きを読む
ふれあいの里とばたの中庭には、紫陽花が5種類ほどあります。 中庭の紫陽花の種類は多いようで、額紫陽花や普通っぽい紫陽花が咲いています(笑) 色も沢山あります。 同じ株から咲いている紫陽花も咲き始めの時...
続きを読む
春から夏に向かうこの時期、中庭の草木が凄いスピードで生い茂っていきます((((;゚Д゚))))))) ふれあいの里とばたの中庭には、けっこうな数の草木が植えられています。 そしてこの時期、恐怖の草刈りの時期でもあ...
続きを読む
6月1日の今日、またまた永年勤続の表彰が行われました。 本日10年目の永年勤続の表彰を受けたのは、特別養護老人ホームの介護スタッフで、3階のフロアリーダーを務めている、沖本英子さんです。 沖本さんに...
続きを読む
ふれあいの里とばたの正面玄関のお向かいに、北九州市立戸畑柔剣道場があります。 10年前にこのふれあいの里とばたが建つ遙か以前から、この柔剣道場はここにあり、多くの少年・少女達が武道を学んでいきました...
続きを読む
以前、こちらのブログで紹介していました、福祉サービス第三者評価の結果がでした。 その結果ですが、81項目満点243点に対して、特別養護老人ホームとばたの調査者評価の結果は、なんと241点! 調査をお...
続きを読む
グループホームとばたには、立派な藤の木があります。 今日は、その藤の花が咲き始めた様子をご紹介します。 この藤の木は、いつ植えたのは定かではないのですが、恐らく5年くらいになると思います。 毎年、こ...
続きを読む