Tags
なかなか更新できませんでした(汗) 特に大きなニュースも無く、ついつい更新が滞ってしまいました。 今日は、ふれあいの里とばたの中庭に咲いたりんごの花をご紹介します。 りんごの花が一体いつ咲くのかも知り...
続きを読む
昨晩から熊本県を震源とした地震、この北九州市も結構激しく揺れました。 ふれあいの里とばたは、鉄筋コンクリートで建てられていますので、北九州市戸畑区の震度3程度では全く建物に影響はありませんでした。 ...
続きを読む
今日は、今回新しく導入した介護リフトをご紹介します。 介護業界は日々進化していて、どんどん新しい介護用品が開発されます。 中には実際に使用してみると、利用者が怖く感じる物もありますが、とても使い勝手...
続きを読む
今日は久しぶりに食べ物ネタ以外です(笑) ふれあいの里とばたには、玄関に2つ、デイサービスの入口に1つ、ひな人形が飾ってあります。 このひな人形は、利用者や入居者の家族が家で不要にものを寄付してくだ...
続きを読む
寒い日が続いていますね。 ふれあいの里とばたもすっかり雪にうもれてしまいました。 先週の土曜日から寒くなり、日曜日はかなり降りましたね。 施設は雪だから休みという訳にはいきませんので、スタッフの皆さん...
続きを読む
今日は、1月15日に行われたふれあいの里とばたの新年会の様子をご紹介します。 今回のお店は、戸畑の「あじまる」さんです。 ふれあいの里とばたでは、全体の飲み会が夏のバーベキュー大会を2回、忘年会、新...
続きを読む
先日から、当ホームページでお知らせしています宿直看護職員の求人ですが、今日はその宿直看護職員が夜間仮眠をとる宿直室をご紹介します。 この求人は、今日戸畑区及び一部の小倉北区の新聞折り込み広告「パコラ...
続きを読む
2016年1月1日の朝はお天気に恵まれました。 皆様、明けましておめでとうございます。 本年もふれあいの里とばたを宜しくお願いいたしますm(_ _)m 毎年、元旦の朝は、総施設長がケアハウスとばたと特別養護老人ホ...
続きを読む
今日は、12月30日です。 あと1日で2015年も終わりになります。 ふれあいの里とばたでは、もうすっかりクリスマス仕様から新年仕様に変わりました。 受付のディスプレイや受付の壁の書は時期によって変わ...
続きを読む
今日は、先週の金曜日に行われたふれあいの里とばたの忘年会の様子をご紹介します。 大忘年会の会場は、戸畑区菅原にあります照寿司さんです(゚∀゚) 最初からかなり盛り上がって、料理の写真が全くありません((((;...
続きを読む
昨日のブログでもお知らせしていましたが、今日は、隔年で行われる北九州市一般指導監査の実地調査がありました。 9時30分から、特別養護老人ホームとケアハウスを見られた後、当日までに揃えておいた資料をそ...
続きを読む
もう11月も半分終わり、今年も残すところあと1ヶ月半になりました。 ふれあいの里とばたでは、デイサービスセンターとばたの前に1本、受付の横に1本、特別養護老人ホーム6階のユニット、すみれのリビングに1...
続きを読む