Tags
毎年、生涯学習センターで行われていた秋の作品展が、コロナ禍で昨年から中止になっていますので、その代わりにふれあいの里とばた作品展を開催しています。 この作品展は、デイサービスやショートステイの利用者...
続きを読む
最近、永年勤続表彰が多いですね(笑) 今日は先週の金曜日に5年の永年勤続表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今回永年勤続の表彰を受けたのは、介護職員の鶴田恵子(つるた けいこ)さんです。 現在鶴田さん...
続きを読む
すっかり更新が滞ってしまいました(汗) 今日は5年の永年勤続表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今回永年勤続の表彰を受けたのは、ヘルパーステーションとばたのサービス提供責任者の上野恭子(うえの きょ...
続きを読む
先週の8月4日、ふれあいの里とばたでは避難訓練が行われました。 今日はその時の様子をご紹介します。 毎年、この時期は戸畑消防署の職員に立ち会って頂き、夜間を想定した避難訓練が行われています。 まずは、消...
続きを読む
すっかり更新が滞ってしまいました(汗) 今日は5年の永年勤続表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今回永年勤続の表彰を受けたのは、デイサービスセンターとばたの管理者で、介護部門副主任の小原まゆみ(こは...
続きを読む
7月1日に季節外れの新卒スタッフが入職しました。 今日ご紹介するのは、介護部門に配属された、義 綾夏(よし あやか)さんです。 義さんは、慶成高等学校の福祉科を今年卒業された18歳です。 ふれあいの里とばた...
続きを読む
今日は5年の永年勤続表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今回永年勤続の表彰を受けたのは、事務部門の矢野温子(やの あつこ)さんです。 事務部門には、先月まで矢野さんが2名いたため、下の名前、温子さんと...
続きを読む
永年勤続の表彰を受けたスタッフがもう一名いました。 今日は10年の永年勤続表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今回永年勤続の表彰を受けたのは、介護部門の稲積苑絵(いなづみ そのえ)さんです。 稲積さん...
続きを読む
本日、5月3日は、永年勤続者の表彰が行われました。 今日はその表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今回5年の永年勤続の表彰を受けたのは、看護部門の橋本歩美(はしもと あゆみ)さんです。 橋本さんは、2016...
続きを読む
「新任職員」シリーズの最終回になります。 今日ご紹介するのは、栄養管理部門に配属された、藤本理沙(ふじもと りさ)さんです。 藤本さんは、東筑紫短期大学の食物栄養学科を卒業された20歳です。 趣味はお...
続きを読む
「新任職員」シリーズの2回目になります。 今日ご紹介するのは、介護部門に配属された、林田みわこ(はやしだ みわこ)さんです。 林田さんは、慶成高等学校の介護科を卒業された18歳です。 趣味は読書だそう...
続きを読む
連日投稿になります。 ケアハウスとばたの入居者で、4月4日に100歳のお誕生日を迎えられた方がいらっしゃいます。 今日はそのお誕生日をお祝いした時の様子をご紹介します。 その方のお名前は、井上ハナコ様です...
続きを読む