Tags
新型コロナウイルス、日本国内でもじわじわ増えてますね。 先日、福岡県内で感染者が出てから、お隣の下関市でも感染者が確認されました。 ふれあいの里とばたでは、感染症対策として常にマスクを備蓄しています...
続きを読む
すっかりブログの更新が滞ってしまいました(汗) ここまで更新されなかったのは初めてじゃないかと思いますm(_ _)m いま、世界中で広がりをみせている、新型コロナウイルス。 先日、福岡県内でもその感染者がで...
続きを読む
ものすごく長い間、ブログの更新が滞ってしまいました(汗) そうこうしているうちに、今年も残すところ12日となってしまいました。 12月最初のブログは、イルミネーションツアーの様子をご紹介します。 特別養護...
続きを読む
またしばらく更新が滞ってしまいました(汗) グループホームの中庭には、柑橘系の木が植えてあります。 今日はその中でも最盛期を迎えた檸檬をご紹介します。 去年は、1つ、2つくらいしかできなかった檸檬が、今...
続きを読む
先週の金曜日、やっと重い腰が上がり、中庭の草刈りを行いました。 中庭の草刈りは、総施設長と事務長(共に50歳オーバー)が担当なので、あまり暑い時期にはできません。 中庭だけでも朝7時過ぎから3時過ぎまで...
続きを読む
本日、10月1日、永年勤続者の表彰が行われました。 今日はその表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今日ご紹介するのは、介護職員の大橋 三千代(おおはし みちよ)さんです。 大橋さんは、2014年9月にふれあい...
続きを読む
昨日の日曜日、デイサービスがお休みなので、デイサービスの場所を借りてグループホームの職員主催、戸畑歌劇団の第二回公演「大岡越前 蛍火の四千両」が行われました。 今日は、その様子をご紹介します。 グルー...
続きを読む
次々に永年勤続者の表彰が行われています。 今日は9月2日に永年勤続者の表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今日ご紹介するのは、介護職員の西 るみ(にし るみ)さんです。 西さんは、2009年8月にふれあいの...
続きを読む
前回に引き続き、8月1日に永年勤続の表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今日ご紹介するのは、左に立っている室園美雪(むろぞの みゆき)さんです。 室園さんは、2008年4月にふれあいの里とばたに登録ヘル...
続きを読む
昨日、8月1日に永年勤続の表彰を受けたスタッフをご紹介します。 今日ご紹介するのは、真ん中に立って目をつぶっている平松清文(ひらまつ きよふみ)さんです。 平松さんは、2009年7月20日にふれあいの里とば...
続きを読む
7月になり、受付のディスプレイがお祭り仕様に変わりました。 梅雨になったかと思いましたが、あまり北部九州は雨が降りませんね。 そんな戸畑の町は、戸畑祇園のお祭り一色となっています。 面会に訪れるご家族...
続きを読む
気がつけば今年の後半戦に入りました。 今日は、7月1日に10年の永年勤続の表彰を受けたスタッフをご紹介します。 当法人のホームページの職員紹介でご存じの方もいらっしゃると思います。 今日ご紹介するのは...
続きを読む