Tags
あっと言う間にブログの更新が滞ってしまいました(汗) 今日は、5月1日に永年勤続の表彰を受けたもう1名のスタッフをご紹介します。 今日ご紹介するのは、大島千明(おおしま ちあき)さんです! あれ?っと...
続きを読む
今日から新しい元号「令和」のスタートですね。 ふれあいの里とばたは、今から12年前の5月1日に開所しました。 令和が始まる今日からふれあいの里とばたは、13年目に入ります。 そんな開所記念日の今日は、豪華な...
続きを読む
暖かくなって、ふれあいの里とばたの中庭では沢山の花が咲いています。 このお花は、りんごの花です。 毎年咲きますが、過去に一度しか実を付けたことがありません。 白くてとても綺麗なお花です。 次は、コデマ...
続きを読む
今日は、契約更新シリーズの第2弾です。 以前にもお伝えしていますが、ふれあいの里とばたでは、60歳の定年退職を迎えられたスタッフが希望すれば全員70歳まで継続して働くことができ、退職前と同じ勤務条件(夜...
続きを読む
「新任職員」シリーズその2です。 今日はデイサービスセンターとばたに配属された生活相談員の大野稀絵(おおの きえ)さんをご紹介します。 大野さんは、西南女学院大学福祉学科出身の22歳です。 なんと、大野...
続きを読む
3月はほとんど更新できず、あっという間に新年度を迎えることになりました。 そして、今日は来月からの新しい元号「令和」が発表されました。 ふれあいの里とばたでは、60歳の定年退職を迎えられたスタッフが希...
続きを読む
入居者の皆さま、ご家族の皆さま、近隣の皆さまに大変長らくご不便、ご迷惑をお掛けしておりましたふれあいの里とばたの外壁改修工事がほぼ終了いたしました。 このふれあいの里とばたが建ってから、ほぼ12年が経...
続きを読む
介護保険の事業所は、6年に1度、指定の更新を行わなければいけません。 ショートステイとばたの指定の効力は、平成31年5月31日までとなっており、今回で2回目の更新申請になります。 指定更新は、始めに指定され...
続きを読む
先週の金曜日、1月11日はふれあいの里とばたの新年会でした。 今回は初めての会場で新年会をすることになり、多くのスタッフが参加していました。 今回初めての会場は、八幡東区東田にあります「マリコレ」さんで...
続きを読む
昨日ブログにアップする予定でしたが、今日になってしまいました(汗) 12月24日のクリスマスイブに、ケアハウスとばたのクリスマスパーティーが行われたので、その時の様子をご紹介します。 まず始めに、スタッ...
続きを読む
先週の金曜日、12月21日はふれあいの里とばたの忘年会でした。 最近はもっぱら西日本工業倶楽部で行われています。 今年は、西日本工業倶楽部でも和室での開催となりました。 こちらに入るのが初めてのスタッフは...
続きを読む
そろそろアレを準備する時期になりました。 去年まで受付に飾られてあったクリスマスツリーは、劣化が激しかったので今年は新しいツリーを購入しました。 実習生にも手伝ってもらってただいま準備中です。 明日に...
続きを読む