Tags
6月になりましたが、まだ紹介できていない永年勤続者がいますので、もう少しお付き合いください(笑) 第10弾は、このブログでも度々ご紹介しているふれあいの里とばたの美味しい食事を作ってくださっている調理...
続きを読む
引っ張れるだけ、永年勤続者で行こうと思っています(笑) まだまだ続く第9弾は、ケアハウスとばたの介護準職員、永井由香さんをご紹介します。 永井さんは、5年目の永年勤続の表彰を受けられました。 永井さん...
続きを読む
もういいよと思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、まだまだ永年勤続者で引っ張ります(笑) 第8弾は、ケアハウスとばたの介護パート職員の小笠原 祐子さんです。 小笠原さんも、10年目の永年勤続の表...
続きを読む
4週目に入っても、まだまだ永年勤続者で引っ張ります(笑) 第7弾は、グループホームとばたの介護職員、岩倉典子さんをご紹介します。 介護福祉士の岩倉さんも、10年目の永年勤続の表彰を受けられました。 岩...
続きを読む
まだまだ永年勤続者で引っ張ります(笑) 第6弾は、ケアハウスとばたの介護職員、池 田 千枝子さんをご紹介します。 介護福祉士の池田さんは、10年目の永年勤続の表彰を受けられました。 今まで数々の失敗を繰...
続きを読む
日曜日だけが雨でしたね。 最近は週末が雨になるサイクルにはまっているような感じです。 第5弾は、ケアプランセンターとばたの管理者、前田 繁さんをご紹介します。 介護支援専門員の前田さんは、10年目の永...
続きを読む
永年勤続者が多いと、ブログのネタに困りません(笑) 第4弾は、ふれあいの里とばたの機能訓練指導部門主任、園 淳策さんをご紹介します。 理学療法士の園さんは、5年目の永年勤続の表彰を受けられました。 今...
続きを読む
今日は空気が澄んでいたようで、青空がとても綺麗でしたね。 前回のクレーン作業に引き続き、今日もふれあいの里とばたの入口付近でクレーン作業が行われました。 とにかく大きなクレーンなので、全体像を撮影す...
続きを読む
今日も、永年勤続者の紹介をいたします。 第3弾は、特別養護老人ホームとばたの6階のユニットリーダーの中山裕香子さんです。 中山さんも、10年目の永年勤続の表彰を受けられました。 また、中山さんも西南女...
続きを読む
今日も、永年勤続者の紹介をいたします。 第2弾は、デイサービスセンターとばたの管理者で生活相談員の志波美幸さんです。 志波さんも、10年目の永年勤続の表彰を受けられました。 志波さんは、当HPのスタッフ...
続きを読む
先日、皆様にお知らせしていました永年勤続者をご紹介したいと思います。 第1回目にご紹介いたしますのは、介護部門主任の秋満昌子さんです。 秋満さんは、10年目の永年勤続の表彰を受けられました。 ふれあい...
続きを読む
週末はとても良い天気で暖かいというよりも暑かったですね。 ふれあいの里とばた付近にお住まいの方は見かけた方もいらっしゃと思いますが、今日は大きなクレーン車が施設の入口で作業を行いました。 ふれあいの...
続きを読む