Tags
最近、投稿が続いております。 ラストスパートです(笑) 今日は、25日のクリスマスの日に提供されました、クリスマスの行事食をご紹介します。 本日のメニューは、とても洋風で、 ・ミートローフ ・エビグラタ...
続きを読む
先週の金曜日は、ふれあいの里とばたの忘年会が行われました。 乾杯の練習をしていたため、開始前に酔ってしまい、すっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。 また、写真を撮っていたスタッフを探すのに手間取...
続きを読む
ついこの前、冬至のブログを書いた気になってましたが、もう1年たつんですね((((;゚Д゚))))))) 歳をとるはずですね。 今日の昼食も、去年のように冬至の行事食が出されました(´・_・`) 本日のメニューは、 ・天ぷら...
続きを読む
今日は勤労感謝の日ですね。 お昼には、とても豪華な行事食が提供されました。 11月23日という日は元々『勤労感謝の日』ではなく『新嘗祭(にいなめさい)』と呼ばれる祭日で、非常に重要な宮中祭祀が行なわれる...
続きを読む
すっかり気候は秋になりましたね。 そしてまたすっかり更新が滞ってしまいました(汗) 今日はサービス改善委員会が計画した、全体外出レクリエーションの様子をご紹介します。 今回お邪魔したのは、道を隔ててす...
続きを読む
空もすっかり秋の雲になりましたね。 ふれあいの里とばたの中庭には、スダジイの木が沢山あります。 秋になると、これらの木にいっぱいシイの実がなるんです(゚∀゚) もう少しすると、木から実が沢山落ちて地面いっ...
続きを読む
今日は、昨日行われました消防署の立ち入り検査の様子をご紹介します。 年に1度、消防署の立ち入り検査が行われ、消火設備、避難経路などのチェックが行われ、問題となる箇所などがあると、指導や指示が出されま...
続きを読む
本日、9月19日は敬老の日です。 敬老の日の今日は、ふれあいの里とばたでは行事食が出されました。 本日のメニューは、 ・寿司の盛り合わせ サーモン 穴子 いなり サラダ巻き ・天ぷら盛り合わせ(抹茶塩) キ...
続きを読む
すっかりブログの更新が滞ってしまいました((((;゚Д゚))))))) 時間がたつのは早いですね(//∇//) このふれあいの里とばたには、西南女学院大学をはじめ、色々な大学、高校や中学校から実習生が訪れます。 実習期間...
続きを読む
今日はお昼に提供された、お盆の行事食の様子をご紹介します。 メニューは、こんな感じです。 精進揚げは、ころもがサクサクしてとても美味しかったです。 寒天寄せは、そうめんやオクラ、トマトが入っていて、見...
続きを読む
今日はふれあいの里とばたで、消防避難訓練がありました。 毎年、夏のこの時期に夜間を想定した避難訓練を、戸畑消防署の消防隊員立ち会いのもと、行っています。 ふれあいの里とばたは、戸畑消防署のすぐそばに...
続きを読む
7月7日は七夕ですね。 今日は、七夕の日に提供された行事食をご紹介します。 本日のメニューは、 ・ちらし寿司 ・天ぷら盛り合わせ(抹茶塩) キス なすび みょうが かぼちゃ ・七夕そうめん ・冷製梅茶碗蒸し ...
続きを読む