Tags
今日は、グループホームとばたで、86歳のお誕生日を迎えられた入居者のお誕生日会の様子をご紹介します。 実は、この方、誕生日は3月1日でしたが、1週間遅れで今日お誕生日会が開かれました。 スタッフの手...
続きを読む
今週も頑張って投稿します! 今日は、先週の土曜日にお隣にあります戸畑障害者地域活動センターで行われた「戸活まつり」に、グループホームとばたの入居者が参加させていただいた時の様子をご紹介します。 毎年...
続きを読む
昨日に引き続き、連日の投稿です(゚∀゚) 今日は、ひな祭りですね。お昼に提供されたひな祭りの行事食をご紹介します。 本日のメニューは、 ・ちらし寿司(いくら&スモークサーモンのせ) ・お雛様膳 天ぷら盛り合...
続きを読む
またまたすっかり更新が滞ってしまいました(汗) 今日は、グループホームとばたの外出レクリエーションの様子をご紹介します。 今回は、このふれあいの里とばたのすぐそばにあります、夜宮公園にお邪魔しました...
続きを読む
今日は久しぶりに食べ物ネタ以外です(笑) ふれあいの里とばたには、玄関に2つ、デイサービスの入口に1つ、ひな人形が飾ってあります。 このひな人形は、利用者や入居者の家族が家で不要にものを寄付してくだ...
続きを読む
今日は節分です。 節分の日の昼食は、豪華な行事食が出されました。 節分の日のメニューは、 ・盛り合わせ寿司(まぐろ、甘エビ、たい、巻ずし) ・筑前煮 ・菜の花のおひたし ・清汁(そば) ・フルーツ(いちご...
続きを読む
寒い日が続いていますね。 ふれあいの里とばたもすっかり雪にうもれてしまいました。 先週の土曜日から寒くなり、日曜日はかなり降りましたね。 施設は雪だから休みという訳にはいきませんので、スタッフの皆さん...
続きを読む
今日は、グループホームの外食レクリエーションの様子をご紹介します。 今日お邪魔したのは・・・・・・ なんと、グループホームとばた「もみじ」のユニット内です(笑) 何だ、全然外食レクリエーションじゃないじゃな...
続きを読む
先日から、当ホームページでお知らせしています宿直看護職員の求人ですが、今日はその宿直看護職員が夜間仮眠をとる宿直室をご紹介します。 この求人は、今日戸畑区及び一部の小倉北区の新聞折り込み広告「パコラ...
続きを読む
グループホームとばたでは、毎月1回ボランティアで習字の先生が来られ書道教室が開催されます。 ボランティアで書道を教えてくださっている宮崎先生です。 色々なバリエーションのお手本を先生が準備してくださ...
続きを読む
今日は、12月30日です。 あと1日で2015年も終わりになります。 ふれあいの里とばたでは、もうすっかりクリスマス仕様から新年仕様に変わりました。 受付のディスプレイや受付の壁の書は時期によって変わ...
続きを読む
今日は、クリスマスの昼食にだされた食事の様子をご紹介します。 今週は、冬至の行事食もあり、豪華な週となりました。 クリスマスメニューは、 ・グリルチキン ・サーモンのマリネ ・エビグラタン ・チャーハン ...
続きを読む