Tags
9月の初めから始まった、ケアハウス棟の外壁改修工事が無事に終わり、足場の解体が行われています。 そこまで汚くなっているとは思っていませんでしたが、できあがりを見ると一目瞭然でこんなに汚れて色も変わっ...
続きを読む
現在、ふれあいの里とばたは、外壁の改修工事が行われています。 ケアハウスがある西側の棟の改修工事がかなり出来上がったので、その検査のため、足場内を歩き改修状況の確認をおこないました。 足場内に入るに...
続きを読む
今日は、もう一人の福岡県立大学の実習生を紹介したと思います。 今日ご紹介するのは、福岡県立大学社会福祉学科3年の濵本美耶(はまもとみや)さんです。 「相談援助実習」という科目を約1か月の間ふれあいに...
続きを読む
このふれあいの里とばたには、西南女学院大学をはじめ、色々な大学、高校や中学校から実習生が訪れていることは何度もこのブログでご紹介してきました。 現在は、西南女学院大学看護学科の学生と福岡県立大学社会...
続きを読む
諸般の事情により、ブログの更新が大変長らく滞ってしまいまして申し訳ございませんでした。 今日から、更新されていなかった間のネタを小出しにしていきたいと思います。 まず初めは、タイトルにもあります、ふ...
続きを読む
9月3日より、ふれあいの里とばたは劣化した外壁の改修工事を行っています。 しばらくの間、入居者、利用者、ご家族及び近隣の皆様にご迷惑をお掛けいたしますm(_ _)m このまえ完成したと思っていたこのふれあい...
続きを読む
先週、準備中の様子をご紹介していましたが、本日は本番の様子をご紹介します。 今回は雨の予報がでてましたので、室内での宴会となりました。 会場はデイサービスを使用したため、エアコンも効いてとても快適で...
続きを読む
今日は、第2回目のふれあいの里とばたビアガーデンの日です。 ただいま準備中です。 来週、今夜の様子をご紹介します!お楽しみ。
続きを読む
今月は、ネタがあまりなく、更新がイマイチでした。 今回もネタの救世主が現れました。 すでにハワイ旅行でネタを提供してもらった、グループホームとばたの管理者、松久副主任から再度ネタの提供がありました。 ...
続きを読む
前回のブログから1週間も過ぎてしましました(汗) しかもネタもまったく無く、困り果てていたところ、このHPのスタッフ紹介で登場したグループホームの管理者で介護部門副主任の松久さんから、ネタの提供があり...
続きを読む
なんと、昨日から連続投稿になります(笑) 今日は戸畑消防署の協力を頂き、ふれあいの里とばたの避難訓練が行われました。 今回は夜間を想定した訓練となりました。 出火元は2階の厨房付近の想定です。 火災警...
続きを読む
すっかりブログの更新が滞ってしまってました(汗) 今日は、先週の金曜日に行われた平成30年度第1回ビアガーデンの様子をご紹介します。 毎年の事なのでご存じの方も多いと思いますが、このビアガーデンはふ...
続きを読む