Tags
今日、3月3日は桃の節句、雛祭りですね。 雛祭りの今日はおごちそうが提供されました。 そのメニューは、 ・てまり寿司(穴子、いくら、錦糸卵) ・魚の桜海老揚げ(さつまいも、ししとう) ・あさりのグラタン ...
続きを読む
毎年、この時期になると受付前に飾られる、ひな人形。 毎年ではありませんが、ご利用者や入居者のご家族より、ひな人形を頂くことがあります。 一段のものから数段あるものまで様々なひな人形を頂きます。 今回...
続きを読む
今回、メディアではかなり大雪の予報を出していましたが、今朝まではほとんど積もることもなく、油断してました。 9時くらいから見る見るうちに雪が積もり、ふれあいの里とばたのあたりではすっかり雪化粧となり...
続きを読む
今回は本当に雪が積もりましたね。 いつもは大雪警報がでても、大したことないことが多いのですが、今回はびっくりしました。 施設の周りも道路が凍結し、つるつるでした。 バスも運転見合わせ、都市高速も止まっ...
続きを読む
今週2回目の投稿になります。 今日ご紹介するのは、元旦と2日のお昼に提供された豪華な昼食です。 元旦のメニューは、 ・赤飯 ・刺身(まぐろ、たい) ・のしどり ・サーモンの錦糸巻き ・かまぼこ、栗きんとん...
続きを読む
皆さま、明けましておめでとうございます。 本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 今年の元旦は、晴天の中、初日の出を拝むことができました。 元旦は恒例、総施設長からケアハウスの入居者へお屠蘇が振舞わ...
続きを読む
ちょっと信じられないくらいブログの更新が滞ってました、スミマセン(鬼汗) 今日はクリスマスです。 昼食はクリスマスのおごちそうが提供されました。 そのメニューは、 ・チキンライス ・魚のガーリックバジルピタ...
続きを読む
ビックリするくらいブログの更新が滞ってました(鬼汗) 今日、10月31日の昼食はハロウィーンのおごちそうが提供されました。 そのメニューは、 ・チキンライス ・盛り合わせ(ハンバーグ、人参グラッセ、いんげ...
続きを読む
昨日、9月16日は敬老の日でしたね。 毎年、敬老の日は、おごちそうがお昼に提供されています。 そのメニューは、 ・かに散らし ・天ぷらの盛り合わせ(えび、きす、さつま芋、人参、茄子、ピーマン) ・煮合わせ...
続きを読む
先日、9月12日の木曜日、今年もまた千防保育所の園児さんたちが、敬老の日の交流会にふれあいの里とばたへ遊びに来てくれました。 場所は去年と同じ、ふれあいの里とばたの駐車場での開催となりました。 遊びに来...
続きを読む
またまた随分更新が滞ってしまいました(汗) 今日は、先日9月9日に行われた戸畑消防署による立ち入り検査の様子をご紹介します。 この調査は毎年行われ、ふれあいの里とばたの消防設備に不備がないか、避難経路...
続きを読む
8月15日の終戦記念日の昼食は、精進料理が出されました。 毎年、お盆でもあるこの日は、精進料理の行事食が提供されています。 そのメニューは、 ・いなり寿司 ・精進揚げ(さつま芋、れんこん、南瓜、人参、しし...
続きを読む