Tags
とうとうこの日がやってきました。 一年で一番戸畑の町が盛り上がる日です。 7月27日の土曜日、戸畑祇園東大山笠の山車がふれあいの里とばたにきてくれました。 毎年、恒例の行事なので、入居者の皆さんはとても...
続きを読む
7月はイベントが多いので、ブログが頻繁に更新できます。 今回もお祭りシリーズです。 7月22日の月曜日、おとなりの千防保育所のみこしパレードがふれあいの里とばたの中庭を通り抜けてくれました。 時間前からデ...
続きを読む
7月になりました。 すこし前から戸畑の町では至る所で太鼓の音が聞こえてきて、皆さんソワソワして落ち着かなくなる時期になります。 7月7日、七夕の日曜日、ふれあいの里とばたの入居者に戸畑祇園東大山笠の太鼓...
続きを読む
5月1日は、ふれあいの里とばたの17回目の誕生日になります。 今から17年前の今日、ふれあいの里とばたは、特別養護老人ホームとばたとケアハウスとばたからスタートしました。 開所したのはちょっと前くらいの感...
続きを読む
本当にびっくりするくらい更新が滞ってました(鬼汗) 今日、4月8日はお釈迦様のお誕生日。 ということで、本日の昼食は花祭りの行事食になりました。 毎年、この日は花祭りの行事食が提供されています。 そのメ...
続きを読む
気付けば正月から全く更新されていませんでした(鬼汗) 何かアップしないといけないと焦っていました。 が、なんと昨日の晩ごはんにお刺身が付くとの情報を得ましたので、それをご紹介します(笑) そのメニュ...
続きを読む
皆さま、明けましておめでとうございます。 本年もスタッフ一同よろしくお願い申し上げます。 元旦には、朝食前にケアハウスの入居者とショートステイのご利用者へ、総施設長からお屠蘇が振舞われました。 お屠...
続きを読む
メリークリスマス! 今日12月25日は、冬至の行事食に続いてクリスマスの行事食が提供されました。 今日のメニューは、 ・チキンライス ・チキンナゲット、フライドポテト、ミニトマト ・えびの塩こうじ漬けとブ...
続きを読む
今日、12月22日は冬至です。 昨日から風が強く、雪も降りめちゃめちゃ寒いですね。 毎年、冬至の日は行事食が提供されます。 今年も、「ん」がつく食べ物が沢山出されました。 今日のメニューは、 ・銀杏入り炊き...
続きを読む
気付けば12月も半分近く過ぎてました(汗) いつも行事食ばかりアップしていますが、今回は初めての試みで昨日の晩ごはんをご紹介します。 昨日は晩ごはんでは初めてお刺身が出されました。 そのメニューは、 ・...
続きを読む
昨日、11月23日は、新嘗祭でした。 今では、勤労感謝の日と言った方が馴染みがあるのかもしれませんね。 毎年この日には、行事食が提供されます。 そのメニューは、 ・かしわご飯 ・刺身(たい、まぐろ) ・天ぷ...
続きを読む
またすっかりブログの更新が滞ってしましました(汗) 今日は、10月31日、ハロウィーンです。 ハロウィーンには毎年行事食が提供されます。 そのメニューは、 ・かぼちゃの形のチキンライス ・ハンバーグ 人参・...
続きを読む