Tags
12月になりました。 今年ものこり1か月をきりましたね。 ブログのネタが枯渇して困っていましたが、今日はグループホームのフェンス横にいつの間にか勝手に生えた八手(ヤツデ)またの名を天狗の羽団扇(てん...
続きを読む
今日は、昨日行われた消防訓練の様子をご紹介します。 老人ホームでは年に2回以上消防訓練を行う必要があり、そのうち1回は夜間を想定した訓練を行う必要があります。 昨日は、その夜間を想定した訓練でした。 ...
続きを読む
今日は、先週予告したとおり、金曜日に行われたBBQ大会の様子をご紹介します。 今回は、ちゃんと料理を写しました(笑) これは、お刺身の盛り合わせです! こちらはオードブル。 刺し盛りやオードブルなど色...
続きを読む
すっかり更新が滞ってしまいました(汗) 明日は、第2回目のスタッフのBBQ大会です。 明日も天気が良さそうなので、きっと沢山ビールが出ることになるでしょうね。 皆さん沢山飲むのでかなりの量を準備しない...
続きを読む
暑い日が続いてますね。 今日は先週の金曜日の夜に行われたスタッフのBBQ大会の様子をご紹介します。 実は、毎年そうなんですが、7月にあるスタッフBBQの時、すっかり楽しんでしまって写真を撮ることをい...
続きを読む
ふれあいの里とばたの中庭には、紫陽花が5種類ほどあります。 中庭の紫陽花の種類は多いようで、額紫陽花や普通っぽい紫陽花が咲いています(笑) 色も沢山あります。 同じ株から咲いている紫陽花も咲き始めの時...
続きを読む
春から夏に向かうこの時期、中庭の草木が凄いスピードで生い茂っていきます((((;゚Д゚))))))) ふれあいの里とばたの中庭には、けっこうな数の草木が植えられています。 そしてこの時期、恐怖の草刈りの時期でもあ...
続きを読む
グループホームとばたには、立派な藤の木があります。 今日は、その藤の花が咲き始めた様子をご紹介します。 この藤の木は、いつ植えたのは定かではないのですが、恐らく5年くらいになると思います。 毎年、こ...
続きを読む
今日は、天気が良かったですね。 デイサービスセンターとばたでは、中庭で青空お食事会が行われましたので、その様子をご紹介します。 毎年、この時期にデイサービスセンターとばたでは中庭でお食事会を行ってい...
続きを読む
すっかり暖かくなってきましたね。 昼からは雨模様になりましたが、もう春はそこまで来ています。 今日は、中庭に咲いている沈丁花をご紹介します。 この沈丁花は、ケアハウスに入居されている方がふれあいの里と...
続きを読む
日に日に秋の訪れを感じますね。 ふれあいの里とばたの中庭もすっかり秋の装いです。 中庭には、けやきの木が3本あります。 この時期になると、けやきの落ち葉で中庭が埋め尽くされます。 こまめに事務主任が掃...
続きを読む
今日は中庭にあるキンモクセイをご紹介します。 この時期になると、中庭がキンモクセイの香りでいっぱいになります。 キンモクセイの香りは本当に良い香りですよね。 戸畑区役所へ通じる通路を歩くと、所どころ...
続きを読む