Tags
今から8年前の今日、このふれあいの里とばたがオープンしました。 オープン当初の写真を探したんですが、当時の写真は全く存在せず、建設途中のものしかありませんでした(;´д`) 毎年、この5月1日の開所記念日に...
続きを読む
ふれあいの里の中庭には、沢山の植物があります。 今日ご紹介するのは、この檸檬の木です。 この木は、ふれあいの里とばたがオープンした平成19年5月に某ホームセンターで購入したものです。その時には、一緒に夏...
続きを読む
今日ご紹介するのは、花祭りの行事食です。 今日のランチメニューは、 ・そら豆と海老のかき揚げ ・炊き合わせ(花型豆腐寄せ、南瓜、オクラ) ・吸い物(手まり麩、しめじ) ・桜漬け この時期、そら豆美味しい...
続きを読む
今日は、4月4日の土曜日に、西日本工業倶楽部で行われたスタッフの結婚式の様子を紹介します。 西日本工業倶楽部(旧松本家住宅)は、実業家で「明治専門学校(現九州工業大学)」の創設者の一人、松本健次郎氏...
続きを読む
前々回、栄養管理部門の歓送迎会で少し話題に出ていた新しいふれあいファミリーを紹介します。 3月末で退職する栄養管理部門主任の田中さんの後に、副主任(4月から主任)として石井由美子(いしいゆみこ)さん...
続きを読む
本日ご紹介するのは、今日の昼食です。食べ物ネタが多くてすみません(汗) 今日のランチメニューは、 ・ふぐのフライ(タルタルソースかけ) ・カリフラワーのカレー炒め ・なすのあんかけ ・フルーツ(バナナ)...
続きを読む
本日は、2015年度新任職員研修の様子をご紹介します。 今日は、2015年度の新任スタッフと今年度に中途採用でふれあいファミリーになったスタッフの新任職員研修が行われました。 研修の内容は、経営方針、高齢者...
続きを読む
本日ご紹介するのは、新メニューです。 今日の昼食のメニューは、 ・白身魚のみぞれあんかけ(菜の花) ・卯の花炒り煮 ・スパソテー ・フルーツ盛り合わせ(白桃、キウイ) どうですか?とても美味しそうでしょ...
続きを読む
本日は3月4日で桃の節句の次の日です。 昨日お知らせしていたとおり、雛人形の片付けがありました。 まだ余裕があるスタッフ、急いで片付けないといけないスタッフ、もう気にしなくて良いスタッフが入り乱れて...
続きを読む
本日は3月3日、桃の節句です。 今日は行事食でした。 行事食のメニューは、 雛ちらし 天ぷら盛り合わせ ・えびの天ぷら ・ささ身の梅しそ巻き揚げ ・まいたけの天ぷら 茶わん蒸し 菜の花の炒め物 さつま芋の甘...
続きを読む
二日連続の更新になります。 本日、ご紹介するのは、特別養護老人ホームとばたで行われる出張売店の様子です。 特別養護老人ホームとばたの入居者は、お一人で外出できる方が非常に少なく、なかなかお買い物やお...
続きを読む