Tags
昨日11月23日水曜日は、勤労感謝の日でした。 ふれあいの里とばたは、24時間365日の年中無休のため、勤労感謝の祝日は無縁ですが、入居者や利用者の 皆さんには行事食が提供されました。 その日のメニューは、 ...
続きを読む
10月31日月曜日は、ハロウィンの行事食が提供されました。 その日のメニューは、 ・チキンライス ・ハンバーグ、人参、さやいんげん ・しめじとほうれん草のキッシュ ・ポテトフライ、ブロッコリー、トマト ・キ...
続きを読む
コロナによってふれあいの里とばたのブログは、すっかり行事食頼りになりました(涙) 今日は秋分の日です。 秋分の日のお昼ご飯は、行事食が提供されました。 そのメニューは、 ・きのこご飯 ・さんまのおかか...
続きを読む
びっくりするほど、ブログが更新されてませんでしたね(汗) 台風の直撃を受けている今日は敬老の日です。 敬老の日は、行事食が提供されました。 そのメニューは、 ・鯛めし ・天ぷら盛り合わせ(えび、さつまい...
続きを読む
今日、8月15日のお昼に、精進料理が提供されました。 精進料理のメニューは、 ・いなり寿司 ・精進揚げ(さつま芋、ヤングコーン、れんこん、人参、ししとう) ・おろしそば ・炊き合わせ(京合わせ、南瓜、絹さ...
続きを読む
昨日、8月3日の水曜日、ふれあいの里とばたでは戸畑消防署の隊員にご協力をいただき、夜間を想定した避難訓練がおこなわれました。 今日はその時の様子をご紹介します。 ふれあいの里とばたでは、年に2回全体での...
続きを読む
気づけばあっという間に7月中旬です(汗) 今日は、4回目の新型コロナウイルスの予防接種の様子をご紹介します。 今回、4回目の接種を受けたのは、60歳以上の入居者とスタッフです。 スタッフは会議室、入居者の...
続きを読む
先月は1度しかブログが更新されてませんでした。 本日より、新年度を迎えブログのネタが沢山ありましたので、小出しにしてアップしていきたいと思います。 今日は新任職員のオリエンテーションの様子をご紹介しま...
続きを読む
もう師走、今年も1か月を切りました。 今年もコロナ禍であまりイベントが開催できず、ブログの更新も滞り気味でした。 今日は先日行われていました、大相撲11月場所の優勝予想の様子をご紹介します。 今回は横綱...
続きを読む
昨日からの連続投稿になります。 今日は勤労感謝の日ですね。 毎年、勤労感謝の日には行事食が提供されます。 メニューは、 ・雑穀入り炊き込みごはん ・刺身(まぐろ、たい) ・天ぷら(えび、さつま芋、茄子、...
続きを読む
毎年、生涯学習センターで行われていた秋の作品展が、コロナ禍で昨年から中止になっていますので、その代わりにふれあいの里とばた作品展を開催しています。 この作品展は、デイサービスやショートステイの利用者...
続きを読む
先週の8月4日、ふれあいの里とばたでは避難訓練が行われました。 今日はその時の様子をご紹介します。 毎年、この時期は戸畑消防署の職員に立ち会って頂き、夜間を想定した避難訓練が行われています。 まずは、消...
続きを読む