Tags
今日、5月1日は、このふれあいの里とばたの開所記念日です。 皆様に支えられて丸11年が過ぎました。ありがとうございましたm(_ _)m 昼食では開所記念日の行事食が提供されました。 豪華な行事食のメニューは...
続きを読む
今日は、昨日行われた第1回ふれあいの里とばたカラオケ大会の様子をご紹介します。 出場者は、特別養護老人ホームから2名、ケアハウスから5名、グループホームから1名の計8名で行われました。 優勝者と準優...
続きを読む
週末はとても良い天気で暖かいというよりも暑かったですね。 ふれあいの里とばた付近にお住まいの方は見かけた方もいらっしゃと思いますが、今日は大きなクレーン車が施設の入口で作業を行いました。 ふれあいの...
続きを読む
相変わらず良い天気が続いてます。 今日は、前回お知らせしておりましたとおり、白寿(99歳)のお誕生日を迎えられた特別養護老人ホームの入居者のお誕生日デートの様子をご紹介します。 本日、お誕生日を迎えら...
続きを読む
良い天気が続いてますね。 施設周辺の桜もかなり咲いています。 今日、米寿のお誕生日を迎えられた特別養護老人ホームの入居者のお誕生日デートの様子をご紹介します。 本日、お誕生日を迎えられたのは、特別養護...
続きを読む
良い天気が続いてますね。 今日は、2018年度新任職員研修の様子をご紹介します。 今回研修を受けたのは、平成29年度に入職した介護職員7名、サービス提供責任者1名、調理職員2名の合計10名です。 8:30から16:00ま...
続きを読む
すっかりブログの更新が滞ってました(汗) 今日は、ローソンふれあいの里とばた店をご紹介します。 ローソン千防一丁目店のご協力をいただき、毎月2度ほどこのふれあいの里とばたへ出張して来てくださいます。...
続きを読む
3月になりましたね。 とてもお天気が良く、暖かいです。 今日は3月1日より、パート職員から正職員になった介護スタッフをご紹介します。 2014年10月からパート職員としてふれあいファミリーになった平井...
続きを読む
気づけば今日で2月も終わりですね。 今日は介護スタッフが働いている時の様子をご紹介します。 介護のお仕事と言っても、沢山あるので全てをご紹介することはできませんが、普段の介護スタッフが働いている様子...
続きを読む
すっかり更新が滞ってしまいました。 先週の日曜日は、北九州マラソンが行われました。 マラソンのコースは、このふれあいの里とばたの側を通るので、入居者の方と応援に行きました。 そして、このふれあいの里と...
続きを読む
ふれあいの里とばたでは、一年を通して様々な研修が行われています。 今回は、その中でも各事業所の介護部門のリーダーの資質向上の為に行われている、リーダー研修をご紹介します。 リーダー研修の講師は、人財...
続きを読む
1月19日の金曜日は、ふれあいの里とばたのスタッフの新年会が行われました。 場所は、去年の忘年会が行われた西日本工業倶楽部でした。 忘年会も西日本工業倶楽部でしたので、新年会は料理を替え、去年の新年...
続きを読む