Tags
今日、12月22日は冬至です。 ここ数日、めちゃめちゃ寒い日が続いてますね。 毎年、冬至の日は行事食が提供されます。 今年も、「ん」がつく食べ物が沢山出されました。 今日のメニューは、 ・鶏肉と柚子の炊き込...
続きを読む
昨日11月23日水曜日は、勤労感謝の日でした。 ふれあいの里とばたは、24時間365日の年中無休のため、勤労感謝の祝日は無縁ですが、入居者や利用者の 皆さんには行事食が提供されました。 その日のメニューは、 ...
続きを読む
10月31日月曜日は、ハロウィンの行事食が提供されました。 その日のメニューは、 ・チキンライス ・ハンバーグ、人参、さやいんげん ・しめじとほうれん草のキッシュ ・ポテトフライ、ブロッコリー、トマト ・キ...
続きを読む
コロナによってふれあいの里とばたのブログは、すっかり行事食頼りになりました(涙) 今日は秋分の日です。 秋分の日のお昼ご飯は、行事食が提供されました。 そのメニューは、 ・きのこご飯 ・さんまのおかか...
続きを読む
びっくりするほど、ブログが更新されてませんでしたね(汗) 台風の直撃を受けている今日は敬老の日です。 敬老の日は、行事食が提供されました。 そのメニューは、 ・鯛めし ・天ぷら盛り合わせ(えび、さつまい...
続きを読む
今日、8月15日のお昼に、精進料理が提供されました。 精進料理のメニューは、 ・いなり寿司 ・精進揚げ(さつま芋、ヤングコーン、れんこん、人参、ししとう) ・おろしそば ・炊き合わせ(京合わせ、南瓜、絹さ...
続きを読む
本日、4月8日はお釈迦様の誕生日ということで、昼食は花祭りの行事食になりました。 毎年、この日は花祭りの行事食が提供されています。 メニューは、 ・花散らし ・魚の桜蒸し ・菜の花とえびのかき揚げ ・炊き...
続きを読む
連続投稿になります(笑) 昨日、2月3日は節分でした。毎年、節分の日は行事食が提供されます。 今日は、その日に提供された食事を紹介いたします。 メニューは、 ・恵方巻き ・いわしのトマトチーズ焼き ・あ...
続きを読む
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 昨年もコロナ禍のため、ブログネタが乏しく、あまり更新できませんでした。 今年は少しでも多くブログを更新したいと思います。 さて...
続きを読む
12月25日はクリスマスでした。 毎年、クリスマスには行事食が提供されます。 今年も、美味しそう料理が出されました。 この日のメニューは、 ・チキンライス ・チキンナゲットとフライドポテト、ミニトマト ・エ...
続きを読む
今日、12月22日は冬至です。 毎年、冬至の日は行事食が提供されます。 今年も、「ん」がつく食べ物が沢山出されました。 今日のメニューは、 ・銀杏入り炊き込みご飯(ぎんなん) ・鶏のさっぱり煮 ・きのこうど...
続きを読む
昨日からの連続投稿になります。 今日は勤労感謝の日ですね。 毎年、勤労感謝の日には行事食が提供されます。 メニューは、 ・雑穀入り炊き込みごはん ・刺身(まぐろ、たい) ・天ぷら(えび、さつま芋、茄子、...
続きを読む