Tags
今日、3月3日は桃の節句、雛祭りですね。 雛祭りの今日はおごちそうが提供されました。 そのメニューは、 ・てまり寿司(穴子、いくら、錦糸卵) ・魚の桜海老揚げ(さつまいも、ししとう) ・あさりのグラタン ...
続きを読む
7月も最後の日となりました。 今月は思いもよらずブログネタが豊富だったので、更新することができました。 皆さん、やまめという魚をご存じですか? やまめは、漢字で書くと山女魚、サケ科の淡水魚で北海道から...
続きを読む
昨日からの連続投稿になります。 今日は勤労感謝の日ですね。 毎年、勤労感謝の日には行事食が提供されます。 メニューは、 ・雑穀入り炊き込みごはん ・刺身(まぐろ、たい) ・天ぷら(えび、さつま芋、茄子、...
続きを読む
10月15日の木曜日、デイサービスセンターで運動会が行われました。 また、外食レクリエーションがコロナで出来ないので、その日の昼食はテイクアウトにしました。 今日はその時の様子をご紹介します。 テイクアウ...
続きを読む
冬なのにそんなに寒くない日が続いてますね。 このブログでもちょくちょくご紹介している行事食ですが、去年の行事食は12回ありました。 行事食の時は、栄養部門のスタッフ総出で朝早くから準備をしています。 毎...
続きを読む
昨日、デイサービスセンターとばたのご利用者は、外食レクリエーションで「フォルクス到津店」にお邪魔した。 今日はその時の様子をご紹介します。 お肉が大好きなご利用者が多いデイサービスでは、フォルクスさ...
続きを読む
今週はデイサービスセンターとばたで、大運動会が開催されました。 今日は、その様子をご紹介します。 しかし、その前に、皆さんがもっと楽しみにされていたお昼ごはん、かつら寿司から始まります(笑) デイサー...
続きを読む
今日のデイサービスセンターの昼食は、豪華なランチバイキングでした。 今日も朝早くから栄養部門の皆さんが頑張って準備してくれました。 お昼になる少し前から料理がデイサービスに運び込まれて、スタッフが準...
続きを読む
デイサービスセンターの今月の外食レクリエーションは、「はま寿司」です。 向かった先は、八幡西区にある「はま寿司 イオンタウン黒崎店」さんです。 外食レクのお寿司の定番は「スシロー」さんでしたが、今回は...
続きを読む
4月6日の土曜日、デイサービスで初めての試みとして、ふれあいの里とばたのすぐそばにある「エピックベーカリー」さんが、焼きたてパンの訪問販売をやってくださいました。 お店で焼いたパンを、デイサービスセン...
続きを読む
なかなかブログのネタが枯渇して更新できない日々が続いてました(汗) しかし、今週はデイサービスセンターとばたの外食レクリエーションウイークなので助かりました。 今回お邪魔したのは、「しゃぶ葉」平野店...
続きを読む
今月のデイサービスセンターとばたの外食レクリエーションは、うなぎ料理の「竹林亭 本城店」さんです。 場所は、八幡西区の本城陸上競技場のそばにあります。 こちらも何度かデイサービスでお邪魔している人気の...
続きを読む