Tags
今回、メディアではかなり大雪の予報を出していましたが、今朝まではほとんど積もることもなく、油断してました。 9時くらいから見る見るうちに雪が積もり、ふれあいの里とばたのあたりではすっかり雪化粧となり...
続きを読む
今回は本当に雪が積もりましたね。 いつもは大雪警報がでても、大したことないことが多いのですが、今回はびっくりしました。 施設の周りも道路が凍結し、つるつるでした。 バスも運転見合わせ、都市高速も止まっ...
続きを読む
先日、9月12日の木曜日、今年もまた千防保育所の園児さんたちが、敬老の日の交流会にふれあいの里とばたへ遊びに来てくれました。 場所は去年と同じ、ふれあいの里とばたの駐車場での開催となりました。 遊びに来...
続きを読む
すっかりブログの更新が滞ってました(鬼汗) ブログのネタが無かったこともありますが、担当者が濃厚接触者になったり、その後新型コロナに感染したり…… 言い訳は、このくらいにして、今日は久しぶりにブログを...
続きを読む
まだ梅雨明け宣言がありませんね。 少しづつ以前の生活に戻り始めているようです。 そんな中、今日はとても楽しいイベントが施設周辺で行われました。 今日はその様子をご紹介します。 このふれあいの里とばたの...
続きを読む
以前、5月のブログで紹介していた中庭のリンゴ、皆さん覚えていますか? 今年、初めて3つ実を付けたあの林檎の木のことです。 その後、3つのりんごは順調に大きくなったのですが、9月6日の台風11号で一番小さかっ...
続きを読む
6月は全く更新されてなかったですね(汗) 今日は、中庭に咲いている梅雨の季節を楽しませてくれる紫陽花をご紹介します。 ふれあいの里とばたの中庭には、たくさんの紫陽花があります。 設立当初から植えられた...
続きを読む
今日は天気がいいですが、風が少し強いですね。 本日のブログは、中庭にある林檎の木をご紹介します。 この林檎の木は、ふれあいの里とばたがオープンした2007年5月に近所のホームセンターで購入したものです。 ...
続きを読む
前回のブログからすっかり時間が経ってしまいました(汗) ふれあいの里とばたの中庭には、沢山の植物があります。 この時期、2階にあがる中庭の階段横のスダジイの木に沢山の椎の実がなっています。 そして、こ...
続きを読む
ちょっと前になりますが、中庭の草刈りを行いました。 毎年、夏になる前に中庭と施設周りの草刈りをやっています。 けっこう広いので、切るだけでも大変ですが、切った枝や葉っぱを片付けるのがとても大変なので...
続きを読む
新型コロナウイルスの感染症対策のため、面会制限にご理解とご協力を頂きまして、心からお礼申し上げます。 おかげさまで、4月10日現在では、入所者及びスタッフに感染症の疑いなどもなく経過しております。 面会...
続きを読む
またしばらく更新が滞ってしまいました(汗) グループホームの中庭には、柑橘系の木が植えてあります。 今日はその中でも最盛期を迎えた檸檬をご紹介します。 去年は、1つ、2つくらいしかできなかった檸檬が、今...
続きを読む